Webサイト下層ページデザイン集Blog

~HP下層コンテンツ作成時の参考などに~

動物病院 カラフルな下層ページデザイン

2025-09-03 17:23:47
目次

東京都内や台東区近郊エリアを中心に犬・猫の往診を専門に行っている動物病院様の下層webデザインです。こちらは「当院のご案内」ページで、メインビジュアルは可愛いワンちゃんと、診療を行う獣医師の写真で構成されています。

大項目タイトルは鮮やかなオレンジ色、中タイトルはライトグリーンとなっており、大タイトル右側には犬と猫のシルエットアイコンを装飾。凝ったビジュアルバーです。

東京 往診 動物病院

メインコンテンツ/本文上部には「わんにゃん保健室 3つの特徴」として、病院がお部屋にやってくる・お家の中が待合室・住み慣れた環境での緩和ケアといった3つがイメージ画像と合わせて掲載されています。

タイトル文・文章と共に、その内容にマッチするイメージ画像をレイアウトすることで、よりそのコンテンツを閲覧するユーザーに分かりやすくなります。
その下には「往診に対する熱い想い」を掲載。どういった考えで、日々の診療を行っているのか?を文面で記載することで、その想いがターゲットユーザーへとより伝わります。

TOPページはビジュアルで魅せることが多いですが、下層ページの制作時は見た目の面だけでなく、しっかりと掲載されているコンテンツ内容をユーザーに読んでもらえることが重要です。そのため、ボリュームある文章をいかに読みやすくするか?へ配慮する必要があります。

重要部分を太字にしたり、色を変えたり、フォントサイズを大きくする、下線を引くなど様々な方法があります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【成果率の高いwebデザインならお任せ下さい!】
ホームページ制作

【webデザインを基にした更新質なパンフレット制作はこちら】
パンフレット制作 東京

この記事を書いた人

Website creation team person

web制作・webデザイン歴20年以上のwebデザイナー/フロントエンジニア。web制作時にトップデザインの参考となるサイトは多数あるものの、「下層制作の参考ページとなると数少ない」こともあり、下層デザイン・下層コンテンツ作成時の参考になれば…と、当Blogを開設