webサイトの下層デザインをご紹介するブログの第二回目の記事です。
こちらは矯正歯科治療専門のサテライトサイトの下層です。
矯正歯科治療の専門サイトはやはり”専門性”、”プロフェッショナル感”、”信頼度”を重視した見せ方と訴求が効果的です。
下層ページメイン画像は中央で斜めに区切り、左側に歯の模型・右側にレントゲン写真を基に現在の口腔内の状態を説明する歯科医師の写真で構成。
高級感と信頼度を演出する際、よく使用する黒に近い紺色の色味でグローバルメニューを設けています。
こちらのページは矯正歯科治療を行う歯科医院の7つの強みを紹介するページで、長年治療を行ってきた技術力や丁寧な治療で満足のいく仕上がり、これまでに多数の患者が来院、適切な治療費用、治療時の痛みとズレを軽減する治療、目立たない矯正治療など 治療を検討される方にささる内容を記載。
知多 矯正歯科
以下は「無料歯並び相談」バナーコンテンツです。こちらも治療時のカウンセリングの様子、診療チェア、医院内装写真等を配置し見た目良く制作されています。
下層ページやバナーコンテンツ等の制作時は、その歯科医院の様子や実際に治療を行う歯科医師の顔が見える点へ重きを置いています。
そのため、他ページへのリンクボタンにはイメージ画像や先生の写真を多く使用しています。矯正歯科は通常の歯科治療よりも長期的な治療となるため、何より歯科医師への信頼度を重視します。「先生は優しいかな」「不明点など気軽に相談できるかな…」といった不安や疑問をできるだけなくせるよう、ページ掲載内容の質へ注力しました。
今回のブログ記事では「歯科医院の専門サイトの下層コンテンツ」をご紹介しました。今後の参考になれば幸いです!
【成果率の高いwebデザインならお任せ下さい!】
ホームページ制作