Webサイト下層ページデザイン集Blog

~HP下層コンテンツ作成時の参考などに~

外壁塗装/建築系 下層ページデザイン例

2025-02-04 18:52:50
目次

webサイトの下層ページデザイン、下層コンテンツデザインなどをご紹介するブログの3回目の記事となります。

前回まで医療機関系のデザイン紹介が続いたため、本日ご紹介をするのは外壁塗装に関するコポーレートwebのデザインです。こちらのサイトは通常の建築系のwebデザインよりも色味を抑えた、落ち着いたトーンのカラーリングとなっています。

カラフルさだけでなく、黒や紺色を活用し”プロフェッショナル”な要素も取り入れています。下層ページではTOP以上に掲載テキストやタイトルなどの視認性が重要となるため、読みやすさとビジュアル的な良さの点を考慮し、制作することが重要です。

外壁塗装 草加市

こちらのwebサイトでは施工の様子写真に対し、黒と紺色の半透明レイヤーを斜めに重ね、ユーザーへ見せたい写真部分と、TEXT部分とのバランスをうまく調整しています。
またタイトル部分へ日本語と英字体で記載することによって、スタイリッシュ感も演出。

サイト訪問者が下層ページへ訪れ、上から順にスクロールし見ていった際、飽きのこない工夫も行っています。下層ページではTOP以上にビジュアル的なメリハリを付けることが大切です。このメリハリ/飽きがこないといった点に気を付けないと、各ページの離脱率が下がってしまい、SEO対策的にもマイナスなため、ユーザー滞在時間を延ばせるようなコンテンツの見え方が肝となります。


【成果率の高いwebデザインならお任せ下さい!】
ホームページ制作

この記事を書いた人

Website creation team person

web制作・webデザイン歴20年以上のwebデザイナー/フロントエンジニア。web制作時にトップデザインの参考となるサイトは多数あるものの、「下層制作の参考ページとなると数少ない」こともあり、下層デザイン・下層コンテンツ作成時の参考になれば…と、当Blogを開設