Webサイト下層ページデザイン集Blog

~HP下層コンテンツ作成時の参考などに~

明るく温かみのあるデザイン重視 介護HP下層デザイン

2025-04-07 18:44:56
目次

これから介護職でのお仕事を検討されている方に分かりやすい且つ、会社求人の特徴を訴求できるよう、コンテンツ制作がされています。

「3つの働くメリット」としてイメージ画像と共に端的で、伝わりやすい項目タイトルを掲載。その下に詳しく説明文章が配置されている構成です。下層デザインとしては、スタンダードな作りとなっていますが、これはターゲットユーザーへの分かりやすさ・伝わりやすさを重視しているからこそです。

「奇抜なデザイン」や「普段あまり見かけないようなレイアウト」は、デザイン/ビジュアル的には優れていても、内容の読みにくさの面や分かりにくさが少なからずあります。そのため、しっかりとページ掲載内容をサイト訪問者へ読んでもらいたい時にはデザイン性よりも”分かりやすさ”の面へ配慮した方が良いと言えます。

訪問介護 江戸川区

webサイトのメインカラーは赤・黄色・青で、トップデザイン時はもちろん 下層デザイン制作時にもこちらのカラーリングにて行っています。明るい色合いですが、そこに爽やかさの要素も追加できるよう、下層デザイン時には工夫と検討をしました。

タイトル帯は左側のポイントデザインを赤にし、帯の色を明るく躍動的な色合いのオレンジ、そして装飾のように爽やかなグリーンを使用しています。そのタイトル帯 右側にコーポレートロゴを見た目良く、小さく配置し タイトル帯全体のビジュアルを整えています。


【成果率の高いwebデザインならお任せ下さい!】
ホームページ制作

【ホームページ制作 検討時の豆知識と注意点】
ホームページ制作 注意点

【新規パンフレット制作に関するページはこちら】
パンフレット制作 東京

この記事を書いた人

Website creation team person

web制作・webデザイン歴20年以上のwebデザイナー/フロントエンジニア。web制作時にトップデザインの参考となるサイトは多数あるものの、「下層制作の参考ページとなると数少ない」こともあり、下層デザイン・下層コンテンツ作成時の参考になれば…と、当Blogを開設